|
長崎市街を見下ろす風頭山の山麓に寺院が並列する寺町通り。そのなかほどに、広いゆったりとした南方風の境内をもつ興福寺がある雄大な朱色の山門により「あか寺」として市民から親しまれ、長崎を訪れる多くの人々も立ち寄る。
興福寺は、我が国最初の黄檗禅宗の唐寺で、開祖の隠元禅師が、中国より初めて日本に渡海され住持し、眼鏡橋を架けた黙子如定(もくすにょじょう)禅師、近世漢画の祖逸然(いつねん)禅師など、中国高僧も住持した。
本堂は中国工匠による純粋の中国建築で、精緻な彫刻、華麗な彩色に氷裂式組子の丸窓、アーチ型の黄檗天井などが珍しく、国指定重要文化財となっている。
興福寺は、我が国最初の黄檗禅宗の唐寺で、開祖の隠元禅師が、中国より初めて日本に渡海され住持し、眼鏡橋を架けた黙子如定(もくすにょじょう)禅師、近世漢画の祖逸然(いつねん)禅師など、中国高僧も住持した。
本堂は中国工匠による純粋の中国建築で、精緻な彫刻、華麗な彩色に氷裂式組子の丸窓、アーチ型の黄檗天井などが珍しく、国指定重要文化財となっている。
[+ADDRESS] |