NIPPON Kichi - 日本吉

記事数1件: 1~1 件表示          

2008/8/13


詩吟 Shigin 

Jp

 詩吟(しぎん)とは、漢詩や和歌などを独特の節回しで吟じ、歌う日本の伝統芸能である。
 日本語の言葉の語尾の母音を長く引き、そこに「節調」という独特の旋律を付加する唄い方の事を言い、詩吟を行う事を吟詠(ぎんえい)と言う。
 古くは中国から漢字が伝わった奈良・平安時代から、漢詩に節をつけて自由に歌っていたと言われている。
 今の詩吟の起源は、幕末・維新の頃、漢詩を吟唱する事が武士階級の間で流行し、今日行なわれている吟詠の直接の起源となった事に由来する。
 吟じ方には、一人で吟ずる独吟、数人で交互に吟ずる連吟、大勢の人が一緒に吟ずる合吟などがあり、剣舞を織り交ぜる事もある。
 詩吟は、現在では短歌や近体詩など漢詩以外の日本語でも吟詠されている、伝統芸能である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数1件: 1~1 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter