NIPPON Kichi - 日本吉

記事数4件: 1~4 件表示          

2008/4/3


小烏丸 Kogarasumaru 

Jp

 小烏丸(こがらすまる)とは、天皇家の宝刀である。
 ある日、桓武天皇の元に伊勢神宮からの使いであると、一羽の大きな烏(からす)が舞い降り大刀を授けられた、との伝説からこの名が付けられたと言われる。
 この刀を打ったのは天宝時代の大和の刀鍛冶、天国(あまくに)であるとされている。
 平安時代末期、平貞盛が平将門・藤原純友らの起こした反乱、承平・天慶の乱(じょうへい・てんぎょうのらん)を鎮圧する際に、天皇よりこの刀を拝領、以後、平家一門の家宝となっていたが、壇ノ浦の戦いで一度行方不明となる。しかし、江戸時代に入り小烏丸の所在がわかり、現在では皇室御物として保管されている。
 刀剣としての特徴は、刀身の先端から半分以上が両刃となり、斬ることよりも突くことに適した刀で、鋒両刃造(きっさきもろはづくり)または小烏造と呼ばれている。ミステリーの多い、神秘的な刀である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/10/31


土佐打刃物 Tosa-uchihamono 

Jp

 土佐打刃物(とさうちはもの)とは、高知県の香美市(かみし)に古くから伝わる工芸品である。
 鎌倉時代後期の徳治元(1306)年、大和国より移り住んだ刀鍛冶の五郎左衛門吉光派が土佐打刃物をつくったのが始まりで、室町末期まで繁栄した。戦国の乱世では需要に応じ、武具や刀剣をつくっていた。
 天正一八(1590)年、豊臣秀吉の小田原攻めに参戦し、土佐一国を統一した長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)は、佐渡から刀鍛冶を連れて帰り、これが刃物の産地としての始まりとなった。「長宗我部地検帳」には、三九九軒の鍛冶屋が存在していたことが記録されている。
 本格的な生産が始まったのは元和七(1621)年で、土佐藩の財政復興として新田開発などの振興政策を受け、農林業用打刃物の需要が一気に拡大した。
 土佐打刃物は刀鍛冶から習得した技術で鎌や鉈、のこぎりなど農山林具を中心に発達した。切れ味がよく耐久性があり、研ぎやすいことで知られ、全国有数の刃物産地として高い評価を得ている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/2/7


博多鋏 Hakata-basami 

Jp

 博多鋏は、福岡県福岡市博多区にて造られる工芸品である。
 約700年前、南宗の帰化人である謝国明が博多に持ち帰ったものが、唐鋏と称された。
 幕末、博多箔屋に住む刀鍛冶の安河内卯助が、鍛冶に刀剣づくりの技術を用いる技法を編み出す。
 明治二十(1887)年、卯助翁の弟子・高柳亀吉が独立し、唐鋏を博多鋏と改称した。
 博多鋏は双方の刃物が全く同じ条件に仕上がらなければならなく、硬さ、厚さ、大きさも、寸分の狂いも許されないという、非常に難しい技術が必要とされる。
 長い歴史が形作ったシンプルなフォルムに、モダンな菱紋が博多鋏の特色であり、博多織等の伝統技術も支えてきた、博多の職人にとって大切なツールである。
 博多鋏は、刀剣技術を取り入れた、日本独自の技法で造られた、切れ味抜群の伝統工芸品である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/29


大隈俊平(人間国宝) Oosumi Toshihira Toshihira Osumi (Living National Treasure)

Jp En

 昭和七(1932)年、群馬県太田市生まれ。本名大隅貞男(おおすみさだお)。平成九(1997)年「刀鍛冶」で国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。
 昭和二十七(1952)年、長野市坂城町在住の宮入昭平(みやいりあきひら)(人間国宝)に弟子入り、日本刀鍛錬技法の習得に専念。二八歳のときに独立、日本美術刀剣保存協会が主催する新作名刀展などに精力的に出品する。第1回、第2回では努力賞、第3回〜第8回では特賞、第10、12、14回では最高の賞である正宗賞を受賞。
 数々の賞に輝くも決して奢ることはなく、「職人の仕事は作品が語るもの。自らの仕事を自ら解説することはしない」として、日々ひたすら創作活動に専念している。 
 平成十三(2001)年に誕生した敬宮愛子内さまの御守刀も謹作、その他作品の多くを伊勢神宮や地元太田市などに献納・寄贈している。 
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数4件: 1~4 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter