NIPPON Kichi - 日本吉

記事数4件: 1~4 件表示          

2007/1/23


六華苑 Rokkaen Rokkaen Garden

Jp En

 六華苑は、三重県桑名市に建つ、和風と洋風の建築様式が見事に調和した文化遺産である。二代目諸戸清六の邸宅として大正二(1913)年に完成した。
 六華苑には、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計による4層の塔屋をもつ木造2階建て天然スレート葺きの洋館、和館や蔵、池泉回遊式庭園などがある。
 現在は一般公開され、人々が語らい、憩い、交流する空間として多くの観光客でにぎわっている。
 1997年、国の重要文化財に指定。2001年、一部を除き、庭園が国の名勝に指定される。
 和洋の様式が調和した明治・大正期を代表する貴重な文化遺産であり、洋館と和館が連続して建つという、大正浪漫漂う特徴的な建物である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




福岡城跡 Fukuokajo-ato Fukuoka Castle Ruins

Jp En

 福岡城跡は、福岡県福岡市中央区にある城跡である。
 福岡城は、初代福岡藩主黒田長政が、慶長6(1601年)年から7年がかりで築城した城で、別名「舞鶴城」とも言う。
 平山城で、大中小の各天守台と47の櫓があった。天守閣がなかったため、幕府ににらまれることもなく明治まで安泰でいられた。
 現在は、多聞櫓(重要文化財)、潮見櫓、祈念櫓、母里太兵衛邸長屋門、名島門などが保存され、大天守台は展望台になっている。堀には県指定天然記念物のツクシオオガヤツリが自生し、城内には万葉歌碑もある。
 現在城址の周辺は舞鶴公園となっており、平和台陸上競技場などのスポーツ施設がある。桜の名所でもある。
 昭和32(1957)年、国の史跡に指定される。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/22


五十間長屋 Gojikken-nagaya The Gojikken-Nagaya (50 Ken Armory)

Jp En

 かつて壮観な姿を誇っていた金沢城の再現のため、平成十三年七月に復元された。
 橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)と菱櫓(ひしやぐら)をつなぐのが、五十軒長屋であり、二階二層の構造を持つ。
 これらの建造物は、かつて、戦の時に二の丸を守護するためのものであった。それ故、壁は海鼠壁や白塗りの漆喰で防火構造になっている。また格子窓は鉄砲狭間になり、石落としの設備もあった。
 長屋自体は、往時は武器などの倉庫として使われていた。
 五十軒長屋は、延べ床面積が一八九四・二五平米あり、明治以降に建立された木造の城郭建造物としては、日本において最大の規模である。その建設には、調査段階を含めて三年と四か月を費やした。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




金沢城 菱櫓 Kanazawajyo Hishiyagura Kanazawa Castle Hishi Turret

Jp En

 かつて菱櫓は、金沢城の大手と搦手(からめて)、つまり裏門を見張る櫓であった。
 櫓とは矢の倉ともいわれ、武器倉庫であることが多いが、菱櫓は見張りの役割を担っていた。
 高さ一一.七メートルの石垣の上に建てられた菱櫓。それ自体は三階建てで約十七メートルあり、併せて三〇メートル近い威容となる。
 菱櫓の名前の由来となったのは、建物の平面の形である。
 菱形になっており、四隅の内角は八〇度と一〇〇度。柱はおおよそ一〇〇本あるが、それらも全て菱形になっており、建設には高度な技術を要する。
 この菱櫓と橋爪門続櫓をつなぐのが、五十間長屋である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数4件: 1~4 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter