NIPPON Kichi - 日本吉

2007/6/28

小迫祭 Obasama-matsuri 

Jp


 小迫(おばさま)祭は、小迫の延年(えんねん)とも呼ばれ、旧暦三月三日、現在は毎年四月の第一日曜日に行なわれている。
 延年とは僧侶や稚児たちによって催された芸能の総称で、平安から室町時代にかけて盛んに行われていたもの。
 祭りの当日、白山神社に付属する別当寺・楽峯山勝大寺に一泊していた神輿が衆徒、僧侶、宮司などに担がれて神社へ向かう。
 その後白山神社前の「野舞台」では、古式ゆかしい献膳・獅子舞・御法楽・入振舞・飛作舞・田楽舞・馬乗渡し(ばじょうわたし)の神事が奉納される。
 坂上田村麻呂が建立したとされている白山神社に伝わる、頼朝の流鏑馬「那須与一・扇の的射」の奉納神事の謂れと、勝大寺に伝わる「延年の舞」とが習合して、小迫祭りとなった言われている。
 小迫の延年は、白山神社と深いかかわりを持つ平泉の毛越寺の延年とともに、国の重要無形民俗文化財に指定されている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
989-5100 宮城県栗原市金成津久毛字小迫
名前
白山神社




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter