NIPPON Kichi - 日本吉

2008/2/12

坐禅 Zazen 

Jp


 禅とはインドから中国、そして日本へは鎌倉時代に伝わったとされる宗教である。武士や庶民にも広まり、各地に禅寺が建てられた。
 その禅の修業のひとつ、坐禅(ざぜん)とは、姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う、基本的な修行のことをいう。
 座禅とも表記されるが、正式には「坐」の字を使用するという。坐禅は坐ることに重きを置く修行である。
 姿勢、呼吸、心を整え、坐禅用の座布団、坐蒲(ざふ)の上に腰を下ろし、浅くあぐらをかく。足の組み方や体勢など、いくつか独特の流儀があるという。そして目を閉じて、ひたすら無の境地に至ることが目的とされている。
 坐禅による腹式呼吸の効果は医学的にも認められてきており、健康目的などにも体験する人が増えているという。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
坐禅




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter