NIPPON Kichi - 日本吉

2007/4/23

寄倉岩陰遺跡 Yosekuraiwakageiseki 

Jp


 寄倉(よせくら)の岩陰(いわかげ)遺跡は、広島県の北東部にある中国山地南斜面の高原の岩陰に残る縄文時代の遺跡。
 寄倉岩陰遺跡のある帝釈峡一帯は、岩陰および洞窟遺跡が多数分布するが、中でもこの遺跡は帝釈峡遺跡群の中で最大の規模を誇る。大きさは、全長約30m、奥行き約15m、地表面下10mに渡る。度重なる調査から、本遺跡は縄文時代から鎌倉時代に渡る複合遺跡と推測される。特に縄文時代のものと思われる多量の遺物が整然と層序をなして出土。縄文後期末から晩期にかけての文化層からは、多数の人骨が出土し、縄文時代の墓葬の研究における貴重な史料として高く評価されている。その歴史的価値が認められ、昭和四四(1969)年には国の史跡に指定された。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
広島県庄原市東城町
名前
寄倉岩陰遺跡




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter