NIPPON Kichi - 日本吉

記事数3件: 1~3 件表示          

2008/6/2


友ヶ島 Tomogashima 

Jp

 瀬戸内海国立公園に指定されている友ヶ島(ともがしま)は、紀州と淡路島の間を流れる紀淡海峡(きたんかいきょう)に浮かぶ、無人島群である。
 地ノ島、神島、沖ノ島、虎島の四つの島を総称して友ヶ島と呼ぶ。神島は沖ノ島に属するかなり小さい島で、また修験道の行場がある虎島は、現在では沖ノ島と陸続きになっているため、沖ノ島が友ヶ島の中心となっている。
 戦時中、要塞として軍事的に重要な場所とされていた友の島は、第二次世界大戦が終わるまで、一般人の立ち入りが禁じられていたという。
 砲台跡、海軍聴音所、弾薬庫、軍馬舎、将校官舎など、大戦中の施設が今も多く残されていて、当時の面影が偲ばれる。レンガ造りの施設が多く、外観はまるでヨーロッパの古城のような施設もあるという。
 島には大蛇伝説が伝わる深蛇池(じんじゃいけ)があり、池の湿地帯植物の群生は大変美しく、県の天然記念物として指定されている。野生動物も多く見られ、貴重な自然が今も残されている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/25


王子が岳 Oujigadake Mt Ojigadake

Jp En

 岡山県の渋川海岸に隣接し、瀬戸内海を一望できるのがここ「王子が岳」。花崗岩の巨岩・奇岩が重なり合うダイナミックな眺めに加え、標高231メートルの山頂からは瀬戸大橋の多島美、対岸の四国連山のパノラマが一望できる。
 王子が岳の名前の由来は、その昔、百済の王女が唐琴の浦(現牛窓町)に住んでいるとき、王子を出産したことから名づけられたという。
 ここは瀬戸内海国立公園に指定されており、「おじさん岩」「にこにこ岩」「ひつじ岩」など変わった形の岩がたくさんあり、自然の造った造形美の妙を楽しめる。
 山腹に沿って遊歩道があり、ハイキングコースとしてももってこい。山頂西部には桜、つつじ、わらびなどの園地が広がり、四季折々の美しさを見せている。パラグライダーのフライトポイントもあり、スカイスポーツも盛んだ。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/11


津田の松原 Tsuda-no-matsubara Plain of Pine Trees in Tsuda

Jp En

 香川県さぬき市津田町にある琴林(きんりん)公園内にある海岸線。瀬戸内海国立公園に指定されている。400年前、徳川家康の命で作られた。
 琴林の名の由来は、潮風に揺れる松の木々がまるで琴の音のように聞こえたことからこの名がついたといわれる。
 津田の松原には約3000本の松があるといわれる。景観も素晴らしいが、防風林という大切な役割も持っている。
 七福神の名前を持つ7本の老松がある。これらの名松をめぐる途中に橋がある。行きは「願い橋」帰りは「叶え橋」と2つの名を持つ橋であり、心に願い事を唱えながら渡ればその願いが叶うといわれている。
 白砂青松の海岸には、海水浴シーズンともなるとたくさんの人出で賑わう。また、映画のロケにもよく利用され、たくさんの人に愛されている海岸である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数3件: 1~3 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter