NIPPON Kichi - 日本吉

記事数2件: 1~2 件表示          

2007/8/23


恋の水神社 Koi-no-mizu-jinja 

Jp

 知多半島のほぼ中心にある美浜町に、縁結びの神様として知られている恋の水神社(こいのみずじんじゃ)がある。美都波能女之命(みずはのめのみこと)が祀られている。
 もともと延命長寿に効く神水とされていたが、悲恋物語によって縁結びに御利益があるといわれるようになった。
 平安時代末期に、桜町成範大納言の娘である桜姫が、恋人・青町の患う病に効く水があると聞き、桜姫はこの社を訪れたが、ついに水に辿りつけぬままに息絶えたという伝説がある。そのことから「恋の水神社」という名前が付けられた。
 境内の中心に、病気の中でも特に恋の病に効くといわれる「恋の水」が湧いている。紙コップに願い事を書き込み、そこに万病に効くという神水を半分ほど汲み、お供えするとご利益があるといわれている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/4/24


兵庫 北野天満神社 Hyougo-Kitano-tenmanguu 

Jp

 兵庫県神戸市にある北野天満宮神社は、「学問の神様」で親しまれている「菅原道真」を祀っている由緒ある神社である。
 治承四(1180)年平清盛の命を受けた大納言五条邦綱が、京都の北野天満宮を勧請して社殿を建立したのが始まりとされ、「北野」という地名の由来にもなっている。
 入り口の鳥居を抜けると長い登りの参道があり、天神様が鎮座する260年の歴史ある「本殿」がある。道真は牛を大変好んでおり、思召しを受けた霊験あらたかな「御神牛」と呼ばれる黒い牛や、水をかけると願いがかなうという「叶い鯉」が祀られている。
 神戸市の重要伝統的建造物の指定を受けた「拝殿」は舞台として舞の奉納などが行なわれている。
 年中参拝客でにぎわい、祈願の絵馬を奉納される姿が見られる。神社からは、異人館をはじめ、神戸市内を一望できるなど、和洋の景観美あふれる場所である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数2件: 1~2 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter