NIPPON Kichi - 日本吉

2008/7/14

車折神社 Kurumazaki-jinja 

Jp


 京都市右京区の民家に囲まれ、木々に守られるように佇む車折神社(くるまざきじんじゃ)。鎌倉時代に後嵯峨天皇が牛車に乗って社に気づかずに前を通りかかった際、車が石に当たり動かなくなり、勢いよく引いたところ車を引く棒、轅(ながえ)が折れ牛が倒れてしまったという。この時、神意に畏敬の念を抱き、車折という名前をつけたといわれている。
 祭神は清原頼業(きよはらよりなり)である。頼業は天武天皇の子孫であり、平安時代後期の有能な漢学者・儒学者として知られていた。文治五(1189)年に亡くなり、現在の地に葬られ廟が建てられたという。頼業の法名に因んで「宝寿院」という寺が営まれ、のちに車折神社と改められたという。
 小さいが歴史のある神社には、頼業が好んだ桜が建立当初より植えられている。そのため、桜の宮とも呼ばれていた。全国でも珍しい芸術・芸能の神様としても篤い信仰を集めている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
名前
車折神社
電話
075-861-0039
email
info@kurumazakijinja.or.jp
HP
http://www.kurumazakijinja.or.jp/




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter