NIPPON Kichi - 日本吉

2007/11/28

真禅院 三重塔 Shinzen-in Sanjuu-no-tou 

Jp


 岐阜県垂井町の朝倉山の麓に数百メートル離れて建つ真禅院(しんぜんいん)と南宮大社(旧称南宮神社)は、とても深い関係にある。
 真禅院の前身は天平一一(739)年、行基により創建された宮処寺(ぐうしょじ)といわれ、その後、最澄により南宮神社と神仏習合され、大神宮寺と改称した。ところが明治時代に入ると、今度は神仏分離によって三重塔、本地堂などが神社西方の現在地に移され、真禅院と称せられるようになった。複雑な歴史を物語るように、真禅院入り口の石柱には「朝倉山南宮寺」と刻まれている。
 南宮神社境内の南方に建っていた三重塔は、地元住民の力を借りて、明治四(1871)年までに現在地への移築が完了した。寛永一九(1642)年の建立で、高さ25・38m、鴨居の上に取り付ける横木の長押(なげし)などに、極彩色の文様が施されているのが特徴である。内部には本尊の大日如来を安置する。国指定重要文化財。塔の前方は開け、遮る建物などがないため、遠くから眺めても全体がよく見える。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
503-2124 岐阜県不破郡垂井町宮代2006
名前
真禅院
電話
0584-22-2212




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter