NIPPON Kichi - 日本吉

2007/4/26

地鎮祭 Jichin-sai 

Jp


 地鎮祭は土木、建築工事などの起工の際に、その土地の神を鎮め、土地を利用されることの許しを得、工事の安全と家の無事を祈る神道の儀式である。土祭り、地祭り、地祝いなどとも言われる。
 準備として、整地された敷地の四方に斎竹(いみだけ)を立て、注連縄を廻らして祭壇を作り、神饌(しんせん)である米、塩と海、山、畑の幸を供える。
 場を清めた後、神職による御祓いを行い、地鎮の儀として土地に鍬(くわ)が入れられ、玉串(たまぐし)を神棚に奉じて終了する。
 地方により供えるものや儀式の詳細は異なるが、安全を祈願して土地に宿る神に許しを得る点は同じであり、神を身近に感じる日本に伝わる、古きよき伝統でもある。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
地鎮祭




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter