NIPPON Kichi - 日本吉

2007/1/31

月ヶ瀬梅渓 Tsukigase-baikei Tsukigase Plum Valley

Jp En


 薄紅色の花びらとその香りで、春の訪れをいちはやく知らせる梅の花。日本の初春の風物詩である。奈良県の月ヶ瀬中央には、「月ヶ瀬梅渓」と呼ばれる梅の景勝地がある。広橋、賀名生とともに奈良県の三大梅林のひとつと数えられている。
 五月川を挟んで両岸に1万本もの梅の林が立ち並ぶ様は圧巻。シーズンには、この梅三昧の景色を目当てに、川沿いを散策する人々で賑わう。
 月ヶ瀬梅渓は、鎌倉時代中期に、真福寺の境内に梅が植えられたのがはじまりとされる。江戸時代には、文人墨客が相次いで来訪し、松尾芭蕉が詠んだ句碑や近代日本を代表する文人画家、富岡鉄斎の碑が建てられている。
 大正11年(1922年)には、国の景勝地に指定された。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
奈良県奈良市月ヶ瀬尾山
名前
月ヶ瀬梅渓




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter