小田城 Oda-jyou
|
小田城は茨城県つくば市、宝鏡山の麓に位置した城である。
鎌倉時代初期に小田氏の祖である八田知家が築城した。源頼朝の重臣であった知家は常陸守護に任じられ、以降小田氏は関東で勢力を誇った。
延元四(1339)年、常陸に上陸した北畠親房が小田城で神皇正統記や職原抄を記したことでも知られる。
茨城県下でも有数の城跡であり、国指定史跡にも指定されている。
完全な平城であり鐘楼台と涼台が僅かに高い以外は殆どが平地。元々は方形の武家屋敷が増築を繰り返し大きくなったとされる。
以前は筑波鉄道の線路が引かれていたが現在は廃線となり、遊歩道として整備されている。
鎌倉時代初期に小田氏の祖である八田知家が築城した。源頼朝の重臣であった知家は常陸守護に任じられ、以降小田氏は関東で勢力を誇った。
延元四(1339)年、常陸に上陸した北畠親房が小田城で神皇正統記や職原抄を記したことでも知られる。
茨城県下でも有数の城跡であり、国指定史跡にも指定されている。
完全な平城であり鐘楼台と涼台が僅かに高い以外は殆どが平地。元々は方形の武家屋敷が増築を繰り返し大きくなったとされる。
以前は筑波鉄道の線路が引かれていたが現在は廃線となり、遊歩道として整備されている。
- 住所
- 300-4223 茨城県つくば市小田
- 名前
- 小田城