NIPPON Kichi - 日本吉

2007/6/18

インクラの滝 Inkura-no-taki Inkura Falls

Jp En


 インクラの滝は、北海道西部の町白老町にある滝である。
 樽前山をその源流とする西別々川にかかる滝で、幅およそ10mから、落差50mを白い飛沫をまといながら一気に流れ落ちてくる名瀑で、「日本の滝百選」にも選ばれている。
 水量も豊富で、絶えることなくその流れとともに轟音を響かせている。
 元々は別々の滝という名称であったが、この滝のすぐ近くに木材を切り出すためのインクラインという施設あったため、通称として呼ばれるようになったインクラの滝がそのまま定着してしまった。
 その周辺は、地域特有の溶結凝灰岩、いわゆる軟石で出来ているために脆く、その姿形を変えることでも知られている。
 また、それが災いして今現在は立ち入り禁止となっており、近くで見ることがかなわぬ幻の滝となっている。
 舞い上がる飛沫が運んでくる大自然の息吹を体に浴びながら、勇壮な飛瀑を見上げることを今は夢想するに留めておくしかない。
 

この記事をお気に入りに、追加します

住所
059-0901 北海道白老郡白老町字社台
名前
インクラの滝




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter