NIPPON Kichi - 日本吉

記事数44件: 1~8 件表示     >>     >|  

2008/8/22


樺崎砲台跡 Kabasaki-houdai-ato The Remains of Kabasaki Battery Fortress

Jp En

 樺崎(かばさき)砲台跡は安政ニ(1855)年、宇和島湾の守りとして、山を切り海を埋め立てて建てられた砲台跡で、当時宇和島に来ていた医師であり幕末から陸軍指導者として活躍した大村益次郎、通称村田蔵六の設計・考案とされている。
 海外に門戸を開いた「安政の開国」によって、瀬戸内海にも諸外国の船が頻繁に入港するようになると共に、県内の各藩は海岸防備の必要性に迫られた。なかでも宇和島藩は、藩主伊達宗城を中心に富国強兵策を推進し、軍備の近代化に力を注いだという。そんな中この洋式砲台が造られた。
 総面積一五三坪、器械蔵二二坪。海を埋め立て台場を築く工事はかなり難航したという。敷地には砲眼・火薬庫などの施設と青銅製大砲五門が設置された。
 砲台跡は昭和六〇年代までは海だったという宇和島港に立つ、宇和島市立歴史資料館の隣に保存されている。同資料館の建物も元警察署で明治建築の味わいのある建物である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2008/8/19


宇和島 篠山 Uwajima Sasa-yama 

Jp

 宇和島篠山(うわじまささやま)は愛媛県、高知県をまたぐ標高1065メートルの山である。
 松山自動車道大州インターから国道56号を一本松方面へ車で105キロほどのところにあり、8合目まで車で行くことが出来る。
 古くから山岳信仰の山であったため、山頂までは参道が続き、途中には観音寺跡、山頂には篠山神社があり、お堂が設けられている。観音寺跡付近には霊験あらたかなように思える巨大な杉の木も聳え立っている。
 篠山は樹齢100年をこえるアケボノツツジの名所としても知られ、また、付近には四万十川を源流とする大渓谷もあり、美しい滝の風景を見ることも出来る。そのため、毎年訪れる人が多い地である。
 
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




横吹渓谷 Yokofuki-keikoku 

Jp

 横笛(よこぶき)渓谷は愛媛県宇和島市津島町の篠山県立自然公園の中にあり、岩松川の支流に位置し、全長2キロにわたるきわめて険しい渓谷である。
 渓谷には浸食された20メートル余りの断崖があり、水量も豊かで、雄大な渓谷美が堪能出来る景勝地として有名である。
 周囲はナラヤカシ、ツバキなどに覆われており、水の流れと木漏れ日が織り成す風景は神秘的ともいえる。
 昔、渓谷で笛の上手な若者が、その笛の音に魅了されて現れた美しい女性と恋仲になってしまった。あるとき、若者は、その女性が蛇の化身であることを目撃してしまい、そのために、若者は水の中に引き込まれてしまったという伝説が残っている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




宇和海海中公園 Uwa-kai-kaicyuu-kouen 

Jp

 愛南町の沖に浮かぶ鹿島(かしま)周辺は、足摺宇和海(あしずりうわかい)国立公園の中心として、1971年に日本で最初の海中公園に指定された。島の周囲には、侵食によってできた断崖や洞が見られ、黒潮の影響によりサンゴ礁が発達。それらに棲み付いた熱帯魚も多く、カラフルな海中は花畑のようである。
 この美しい海は、半潜水型水中展望船「ガイヤナ」と「ユメカイナ」から楽しむことができる。船体の中央展望室が水面下1・1メートルまで下がり、座席に腰かけたまま色鮮やかなサンゴや熱帯魚を観察できるのが特徴。中泊港または船越港から出航し、「海中公園鹿島うどコース」と「海中公園鹿島一周コース」の2コースが設けられている。
 周辺海域はスキューバダイビングのメッカとしても知られており、毎年たくさんのダイバーが訪れる。8月には海中公園祭りが行われる。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2008/8/15


諏訪崎 Suwa-zaki 

Jp

 諏訪崎(すわさき)は愛媛県八幡浜市諏訪崎にあり、宇和海に向かって延びる全長3キロほどの小半島にある岬である。その美しい風景から「夢咲き岬」とも言われている。
 八幡浜湾の南に位置し、宇和海県立自然公園に属している。岬の先端には白亜の魚霊塔が設けられ、そこに通じる道は、2キロに渡る遊歩道になっている。
 四季を通じツツジ、アジサイ、ツバキの花が咲き乱れ、小鳥のさえずりの声が聞こえる自然を楽しめる場所である。また、途中にはシイタケ園やツバキのトンネルがあり、先端からは佐田岬半島の美しい眺望を見ることができる。
 付近はハイキングコースとして整備され、キャンプ場も完備されているため、夏場を中心に訪れる人は多く、四国の自然100選や森林浴の森日本100選にも選ばれている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




桂川渓谷 Katsuragawa-keikoku 

Jp

 愛媛県松山自動車道大洲インターから国道441号を野村ダム方面へ車で35キロほどのところ、愛媛県西予市野村町にあるのが桂川渓谷(かつらがわけいこく)である。標高897メートル、北宇和郡境にまたがる吉森山から谷々の水を集めて宇和川に注ぐ桂川の中ほどにある。
 入り口付近には「蝶の楽園」があり40種類ほどの蝶を見ることが出来る。渓谷にはキャンプ場や遊歩道が整備され、奇岩、絶壁、清流、滝の風景を鑑賞することが出来る。渓谷の最深部にある乙御前の滝は落差約10メートルある。
 この地には城主と結婚の約束をしたが、いつまでたっても迎えが来ないので、剃髪して尼になり、その後、迎えが来て、かつらをかぶり嫁入りしたが、剃髪が発覚し、追い出され、悲しみのあまり滝に身を投げた、乙姫御前にまつわる悲しい伝説が残っている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




愛媛 高月山 Ehime Takatsuki-yama 

Jp

 愛媛の高月山(たかつきやま)は、愛媛県北宇和郡鬼北町にそびえる標高1229mの山である。鬼が城山系に含まれ、四国百名山のひとつとされる。足摺宇和海(あしずりうわかい)国立公園内にありブナの原生林に囲まれている。
 登山道も整備され、シャクナゲの森、バイケイソウ・アケボノツツジ・ミツバツチグリ・ミヤマカタバミ・ジロボウエンゴサクなどがきれいである。車で行ける登山口からの高度差は300mにも満たず、道はなだらかな登りが続いているので、余裕をもって辺りの景色を堪能することが出来る。少し歩くと尾根筋に出るので、わりと明るく視界もかなり良好であり、初心者~中級者にはもってこいの山といえる。
 愛媛の高月山は、鬼が城山系一の高さと美しさを誇り、森林浴、ハイキングに最適の山である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




成川渓谷 Narukawa-keikoku 

Jp

 成川(なるかわ)渓谷は、愛媛県北宇和郡鬼北町奈良成川にある景勝地で、愛媛十二景のひとつとされる。
 足摺宇和海(あしずりうわかい)国立公園内にあり、高月山・梅ケ成峠に源流を持つ渓谷で、約3kmにわたって自然の渓谷美を形造っている。自然に抱かれた奇岩景勝の地で、川の南側には鬼ケ城山連峰がそびえており、山から流れる清流が谷を深く刻み、花崗岩で出来た岩肌を白く磨いている。
 春は有名な一目千本桜をはじめ数千本の山桜が咲く。秋は紅葉が辺りを彩り、渓谷内では遊歩道を散策しながら、モミジ狩りを楽しめる。
 渓谷内には成川渓谷休養センターがあり、美しい渓谷を温泉からゆっくり眺める事も出来る。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数44件: 1~8 件表示     >>     >|  
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter