NIPPON Kichi - 日本吉

記事数3件: 1~3 件表示          

2007/10/12


福山城 Fukuyama-jyou Fukuyama Castle

Jp En

 福山城は、広島県福山市丸之内にあった城である。日本100名城に選定。国指定史跡である。
 元和五(1619)年、徳川家康のいとこである初代福山藩主、水野勝成が、徳川幕府からの命で西国鎮護の拠点として築城したのが福山城である。
 以後福山藩の藩主は、水野氏、松平氏、阿部氏と続き、明治維新に至るまで藩主の居城であった。
 廃藩置県後、明治六(1873)年に廃城となった。
 国宝であった天守と御湯殿は、昭和二〇(1945)年、米軍の空襲により焼失した。昭和四一(1966)年、天守、月見櫓、御湯殿が同時に再建されている。
 現存する伏見櫓、筋鉄御門(すじがねごもん)は、国の重要文化財に指定されている。
 福山城は、江戸時代建築の、最も完成された形の名城として、今にその姿を残している。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/4/24


大和郡山城 Yamato-kooriyamajo 

Jp

 大和郡山城は、奈良県大和郡山市にあった城である。
 天正八(1580)年、筒井順慶は、それまで居城としていた筒井城からこの地に移り、新たな城郭の建築を開始した。
 順慶の死後豊臣秀長が入城し、城は更に大規模なものに修築された。以後、次々と城主が入れ替わったが、享保九(1724)年、柳沢吉里が入城し、その後は明治まで柳沢家が続いた。
 明治三(1870)年、維新と共に郡山城は廃城となる。
 現在、城跡公園には梅林門、月見櫓、大手東隅櫓、多聞櫓が復元されており、本の丸天守台北面の石垣には「逆さ地蔵」をはじめ、多くの地蔵が組み込まれている。
 春にはソメイヨシノ、山桜、枝垂れ桜、八重桜など約1000本の桜が咲く名所であり、ライトアップされた夜の公園は魅力的な人気スポットとなっている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/24


岡山城 Okayama-jo Okayama Castle

Jp En

 慶長二(1597)年、豊臣五大老のひとり、宇喜多秀家が築城した岡山城。天守は黒漆の板張りで、別名「烏城」と呼ばれ、隣県の白鷺城と呼ばれる姫路城と対比される。また、この天守は4重6階の複合形式で安土城の天守を模したものとも言われている。
 築城当時は、築城技術の発達が盛んな時期で、岡山城は豊臣秀吉の大阪城、毛利輝元の広島城と並んで近世城郭のさきがけとなったという。
 不等辺五角形の天守閣、野面積の石垣が猛々しい魅力を持つ「男性的」な城に仕上がった。
 くしくも第二次世界大戦の際に天守、石山門を焼失したが、1966年、岡山大学に残されていた設計図を基に天守閣が再建された。1996年には金箔瓦と金の鯱に改修され内容も一新。
 戦災を免れた月見櫓は国の重要文化財となっている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数3件: 1~3 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter