NIPPON Kichi - 日本吉

2007/8/10

宇和津彦神社 八ツ鹿踊り Uwatsuhiko-jinja Yatsushika-odori 

Jp


 延暦一一(792)年以前に創建という歴史をもつ宇和津彦神社。ここで一〇月二九日に行われるのが宇和津彦神社秋季例大祭である。
 この例大祭では、牛鬼、獅子舞、槍振りなどの伝統的な芸能や行列と共に、市の無形民俗文化財に指定されている八ツ鹿踊りが有名である。
 七人の雄鹿たちが一人の雌鹿を探し出し、皆で喜び合う「めじしかくし」という踊りが起源とされ、もともと宮城県各地に普及していたものである。
 それを仙台、伊達政宗の庶長子秀宗が宇和島藩の領主としてこの地方を治めた関係で、宇和島に伝えられ定着し、現在に至ったとされている。
 鹿の頭をつけ紅染の布で上半身を覆い、七人の雄鹿と一人の雌鹿に扮した一二歳~一三歳の少年八人が、胸もとにある太鼓を叩きながら舞を舞う。
 手甲、脚半(きゃはん)、草履ばきといった姿で、ゆったりと優雅に踊られる姿は、観光客の目を楽しませている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
798-0044 宇和島市野川新13
名前
宇和津彦神社
電話
0895-22-1276




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter