NIPPON Kichi - 日本吉

2007/4/4

因久山焼 Inkyuzan-yaki 

Jp


 古くは奈良時代から、鳥取県久能寺周辺で始まったとされる「因久山(いんきゅうざん)焼」。江戸時代には、鳥取池田藩の御用釜として愛用された。
 「因久山焼」の名は、窯元が置かれていた、久能寺の山号である因久山にちなみ、池田藩からこの名を拝領したという。現在は窯元も芦澤家1軒のみとなっており、320年余の歴史が連綿と受け継がれている。
 最大の特徴は、淡い青色と乳白色の流れ模様。地元の土、わら灰などの釉薬(うわぐすり)を使用し、伝統的な素朴な美の中にも、格調高い独特の味わいを生んでいる。御用室の流れを汲んでいるため、華道の花瓶や一輪挿しなどに名器が多い。現在では、湯飲みや徳利など、手ごろな価格のものも多く、多くの人々に愛好されている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
680-0400 鳥取県八頭郡八頭町久能寺649(因久山焼窯元)
名前
因久山焼
電話
0858-72-0278
email
inkyuuzan@if-n.ne.jp
HP
http://inkyuuzan.ftw.jp/




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter