|
昭和四(1929)年生まれ。精好仙台平(せいごうせんだいひら)で、国の重要無形文化財(人間国宝)に認定されている。
精好仙台平は、高級な絹袴地で、上質な生糸を藁灰(わらはい)で練り、植物染料を用いて手織機により二度打ちしてできる、独特の風合いを持つ織物だ。
甲田綏郎(よしお)氏は早くから父・甲田栄祐氏(昭和31年「精好仙台平」人間国宝認定)に師事し、伝統技法を習得した。
父の栄祐氏が昭和四十(1965)年に亡くなった後も仙台市で、甲田綏郎氏が後継者としてその伝統を継承している。父の指導とあいまって、伝統技法を守るとともに独自の意匠の優れた織りを紡ぐことに専念。いまでは、全国でも唯一の現役の技術保持者だという。
精好仙台平は、高級な絹袴地で、上質な生糸を藁灰(わらはい)で練り、植物染料を用いて手織機により二度打ちしてできる、独特の風合いを持つ織物だ。
甲田綏郎(よしお)氏は早くから父・甲田栄祐氏(昭和31年「精好仙台平」人間国宝認定)に師事し、伝統技法を習得した。
父の栄祐氏が昭和四十(1965)年に亡くなった後も仙台市で、甲田綏郎氏が後継者としてその伝統を継承している。父の指導とあいまって、伝統技法を守るとともに独自の意匠の優れた織りを紡ぐことに専念。いまでは、全国でも唯一の現役の技術保持者だという。
[+ADDRESS] |