越中 安田城 Eccyu Yasuda-jou
|
安田城(やすだじょう)は富山県富山市にある城址である。
近隣の井田川の水を引き入れた広い堀が巡らされ、水堀に浮かぶ浮城のようである。本丸、二の丸、右郭で構成された戦国時代の平城で、城の建物は今はないが、発掘調査を経てその外形は現在も良い状態で残されている。
安田城が創建された年は不明であるが、天正元年(1573)年の資料にはすでに存在している。
天正一三(1585)年、豊臣秀吉が富山城主佐々成政を征伐した際、秀吉側の前田利家の家臣がこの城で陣を取った。これを機会にのちに前田利家やその家臣が居城としたが、一国一城令が発令される頃に廃城となった。
昭和五六(1981)年に国指定史跡となっている。
近隣の井田川の水を引き入れた広い堀が巡らされ、水堀に浮かぶ浮城のようである。本丸、二の丸、右郭で構成された戦国時代の平城で、城の建物は今はないが、発掘調査を経てその外形は現在も良い状態で残されている。
安田城が創建された年は不明であるが、天正元年(1573)年の資料にはすでに存在している。
天正一三(1585)年、豊臣秀吉が富山城主佐々成政を征伐した際、秀吉側の前田利家の家臣がこの城で陣を取った。これを機会にのちに前田利家やその家臣が居城としたが、一国一城令が発令される頃に廃城となった。
昭和五六(1981)年に国指定史跡となっている。
- 住所
- 957-0100 富山県富山市婦中町安田244‐1
- 名前
- 安田城跡公園