NIPPON Kichi - 日本吉

2008/2/25

近藤悠三(人間国宝) KondouYuuzou 

Jp


 こんどう・ゆうぞう。明治三五(1902)年二月八日~昭和六〇(1985)年二月二五日。日本の陶芸家で、陶磁器染付の最高峰と称される。
 京都生まれ。一二歳のときに京都市立陶磁器試験場付属伝習所に入り、卒業後は同試験場で助手として勤務した。一九歳の頃、イギリスから帰国して大和に窯を構えた富本憲吉の助手として師事。 素地や釉薬(ゆうやく)などの技法だけでなく、製作に対する心構えについても修行を積んだ。三年後に独立、生家近くに構えた窯でひたすら研究を積み重ね、技を磨いた。五四歳で岐阜県多治見市で、美濃焼の一種である志野焼を研究。以降は染付の製作に専念した。
 「つけたて」と「ぼかし」を基調とした筆遣いによって濃淡を表し、ザクロや梅などをモチーフとした絵画的な作品を生み出した。さらにその後、赤絵や金彩の技法を用いるようになり、華麗で品のよい独自の作風を確立した。
 昭和五二(1977)年、重要無形文化財「染付」の保持者(人間国宝)に認定された。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
605-0862 京都府京都市東山区清水一丁目287
名前
近藤悠三記念館
電話
075-561-2917




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter