NIPPON Kichi - 日本吉

2008/9/5

伊良湖東大寺瓦窯跡 Irago-toudai-ji-kawara-kama-ato 

Jp


 伊良湖(いらこ)東大寺瓦窯跡は昭和四一(1966)年、豊川用水初立(はつたち)ダム工事中に発見された。その後の調査により鎌倉時代に東大寺大仏殿の瓦を焼いた窯であることが明らかになった。出土した瓦にいずれも東大寺の銘があり、軒先に付けられる丸い鐙瓦(あぶみがわら)には「東大寺大仏殿瓦」の文字が刻まれていた。
 平窯一基と傾斜地を利用した細長いトンネル状の窖窯(あながま)が三基見つかった。窖窯の全長は一一.三~一一.五m、最大幅は二.五mあった。
 当時生産された枚数は一説には五万枚ともいわれている。平瓦で長さ四三cm、厚さ三cm、重さは七kgもあった。三五〇tにもおよぶ大量の瓦は海路で運ばれたとされる。
 数々の出土遺物は田原市渥美郷土資料館の埋蔵文化財室に展示されている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
441-3627 愛知県田原市伊良湖町瓦場358-14
名前
伊良湖東大寺瓦窯跡




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter