NIPPON Kichi - 日本吉

2007/3/19

飛山城跡 Tobiyama-jyou-ato Tobiyama Castle Ruins

Jp En


 飛山(とびやま)城は、栃木県宇都宮市街の東、鬼怒川左岸台地の先端部に位置する。
 鎌倉時代の築城。この時代に北関東を中心に活躍した宇都宮氏の重臣、芳賀氏が築いたとされる。その後南北朝時代には北朝方に属した宇都宮勢の拠点として、また戦国時代には宇都宮城奪還の戦闘基地として使われたという。飛山城は、戦闘の変遷を経た城として歴史の教科書的な存在であると言えよう。
 こうした歴史的位置付けと遺構の保存状態の良さから、昭和五二年(1977)年には国の史跡に指定を受ける。平成十七(2002)年には史跡公園として整備が行われるとともに「とびやま歴史体験館」も開館、楽しく歴史学習ができる場として生まれ変わった。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
321-3236 栃木県宇都宮市竹下町
名前
飛山城跡




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter