NIPPON Kichi - 日本吉

2006/12/20

湯島天神 Yushima-tenjin Yushima Tenjin Shrine

Jp En


 東京都文京区にある学問の神様・菅原道真公を祀った神社。
 歴史は古く、458年に創建された。
 平成7年に造営された新社殿は、「権現造り」の「純木造」建築である。樹齢250年の木曽檜を使用した、総檜造りとなっている。
 境内には銅製の鳥居や、迷子探しの奇縁氷人石などがある。また泉鏡花作の新派の名作「別れろ切れろは・・・」の台詞で知られる『婦系図』の舞台としても有名で、新派の記念碑や鏡花の筆塚もある。
 約300本もの梅の木があり、春には一斉に花を咲かせ、「梅まつり」が行われる。
 受験シーズンには、合格を祈願する、多くの受験生がここを訪れ参拝する。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
113-0034 東京都文京区湯島3-30-1
名前
湯島天神
電話
03-3836-0753
HP
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter