NIPPON Kichi - 日本吉

2007/9/19

縄状玄武岩 Nawa-jou-genbu-gan Ropy Pahoehoe

Jp En


 縄状玄武岩(なわじょうげんぶがん)は、鹿児島県指宿市開聞十町にある珍しい岩である。県の天然記念物に指定されている。
 紀元前500年頃の開聞岳の大爆発の時に出来たもので、開聞岳噴火口から暗黒色・暗灰色の半流動体の溶岩が、噴火とともに花瀬(はなぜ)から田崎海岸一体に延々とつながって流れ出したものとされる。
 縄状溶岩は、粘性の小さな玄武岩質溶岩で、なめらかで波状、縄状の表面をもつ。
 玄武岩は、ガラスの主成分でもある二酸化ケイ素の含有量が比較的少なく流動性に富んでいる。そのため、地表に流れ出た際に、障害物があるとうねうねと曲がったり、縄状にねじれたりして、ユニークな自然地形を形成する。
 縄状玄武岩は、火山と大地の活動を知ることができる大変貴重な溶岩である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
891-0603 鹿児島県指宿市開聞十町
名前
縄状玄武岩




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter