NIPPON Kichi - 日本吉

2007/5/21

鋸(のこぎり) Nokogiri 

Jp


 鋸は大工道具の中でも最もポピュラーな存在だが、その分歴史も古く、日本においては古墳時代の遺跡から、鋸と思われるものが出土している。
 大きく分けて、両刃鋸と片刃鋸の二種類があり、それぞれに縦挽きと横挽きの二種類の刃形状がある。
 刃はそれぞれの突起が若干、外側に曲がっている。
 これは、『あさり』と呼ばれるもので、引いて木材を切った際、その外側に曲がっている分、切り口は広めに削られる。これにより、刃と木材との抵抗を減らし、より切削作業をスムーズにすることが出来るようになっている。
 古代から現代まで使い続けられてきた道具の進化の一端でもある。
 他の大工道具と同じく、鋸もまた日本の歴史に深くかかわる建造物などを数多く生み出してきた。
 引いては削り、押してはまた引く。その動作は、1000年以上の時を経ようと、変わらない。

この記事をお気に入りに、追加します

名前




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter