NIPPON Kichi - 日本吉

記事数3件: 1~3 件表示          

2007/11/14


石塀小路 Ishibei-Koji 

Jp

 石塀小路(いしべいこうじ)は、京都府京都市東山区下河原町にある道路である。
 祇園・八坂神社の西楼門を出て下河原通りを南に下がると、左手に折れる小さな路地が存在する。それが、石塀小路である。
 明治末期から大正時代にかけて形成された京情緒漂う路地による空間は、ドラマや映画によく登場する名所で、路沿いにひっそりと軒を連ねている料理旅館などを眺めながら歩くだけでも、風情を感じることができる。
 両側に並ぶ町屋の基礎部分の石垣がまるで石塀のように見え、石塀小路という名前の由来が容易に想像される。
 路に敷き詰められた石畳の一部は、昭和五〇年代に廃止された京都市電の敷石を移設したもの。
 石塀小路は、まるで小さな迷路のような、情緒と風情に溢れた石畳の小道である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/5/15


羽黒山参道 Haguro-yama-sandou Haguro Mountain Pathway

Jp En

 山形県鶴岡市羽黒町、羽黒山にある出羽三山神社までの山道。
 参道の周りには、老杉並木500本が続く。
 参道は3つの上り坂がある。「一の坂」の手前には、「原賀の滝」「神橋」があり、少し登ると、わき道に1375年に再建されたといわれる国宝「羽黒五重塔」がひっそりとある。その傍に、特別天然記念物、樹齢1000年の「爺杉」と呼ばれる巨木が紹介されている。
 「二の坂」を上りきったところには、「茶屋」があり、道中の疲れを癒してくれる。
 頂上には「出羽三山神社」がある。社殿は権現造りで高さ28メートル、厚さ2.1メートルもの藁葺屋根は東北隋一といわれる。
 奥の細道でも有名であり、芭蕉の銅像が立てられている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/2/6


竹田市黄牛の滝 Taketa-shi Ameusi-no-taki 

Jp

 祖母山と阿蘇山、くじゅう連山に囲まれた竹田には、数々の美しい渓谷があり、その一つに「黄牛の滝」(あめうしのたき)がある。「豊後のナイヤガラ」や「大分のナイヤガラ」と言われ、龍にまつわる伝説が残っている。
 約25メートルの高さから流れ落ちる滝の迫力は、さながら龍が舞っているかの様。遊歩道が出来る以前は、地元の人も足を踏み入れた事のない幻の滝と呼ばれていた。
 その昔、龍が住み着いており、村人に危害を加えていたという。そこへ、一人の偉い僧侶が訪れ、子牛の首を滝壺に投げ込み、これを犠牲として龍を鎮めたと云われている。 
 黄牛(あめうし)は飴色(あめいろ)の毛色の牛の事で、古くは立派な牛として尊ばれた。この事から、滝の名前が付けられたとされる。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数3件: 1~3 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter