NIPPON Kichi - 日本吉

記事数4件: 1~4 件表示          

2008/8/1


東京 御岳山 Tokyo Mitake-san 

Jp

 古くから山岳信仰の霊山として親しまれてきたのが、御岳山(みたけさん)である。標高は929メートルあり、東京、山梨、埼玉、長野の1都3県にまたがりそびえている。御岳山は、秩父多摩甲斐国立公園に属しており、その東端に位置している。
 御岳山山頂にあるのが武蔵御嶽神社で、関東一円に講が組織されている。御祭神は、櫛真知命(くしまちのみこと)大巳貴命(おおなむちのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)である。その昔、日本武尊(やまとたけるのみこと)が御東征のおりに、この山に陣を張り山頂に武具を納めたと言われ、これにより「武蔵」の国の名がついたと言われている。
 山頂からは日光連山や筑波山、空気の澄んだ日には房総半島、江ノ島なども眺められる。
 御岳山へはケーブルカーやリフトで山頂付近まで行くことができ、多くの人々が気軽に登山を楽しむ姿がみられる。周辺は御岳ロックガーデンと呼ばれる岩石園をはじめ、東京とは感じさせないほどの大自然が残り、年間を通じ多くの観光客で賑わいをみせる。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2008/7/4


伊勢山上 Isesanjou 

Jp

 伊勢山上(いせさんじょう)は、三重県松阪市にある標高380mの山麓丘陵である。
 大宝元(701)年、修験道の祖といわれる役行者こと役小角(えんのおづの)が、自らこの地で千日修行を行い、開山したとされており、砂礫岩により構成された山麓が、長年の侵食風化等によって自然風化し、巨大な露岩が奇岩や怪岩、岩窟となって連なり、まさしく霊山としての雰囲気をかもし出している。
 霊山では女人禁制の場所が今でも数多くあるが、この山は古くから開放されてきた数少ない山であり、だれでもそうした岩場に挑みながら登る楽しさを味わうことができる。
 油こぼしや鞍掛岩、小尻返しなどの難所も多いが、迂回路もちゃんと用意されており、細心の注意を払って登れば同山の最高点である「大天井」にたどり着くことも可能だ。
 まさに行場にふさわしい場所ではあるが、ヤブカンゾウやイヌホオズキ、オオバギボウシなども自生しており、厳しさと優しさの両方が同居する山である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/10/9


川原毛地獄 Kawarage-jigoku Kawarage Jigoku

Jp En

 秋田県の川原毛地獄(かわらげじごく)は、青森県の恐山、富山県の立山と並ぶ日本三大霊地の一つに数えられている。
 大同二(807)年に同窓和尚が開山したと伝えられる江戸時代より栄えた硫黄鉱山の跡で、灰白色の溶岩に覆われた山肌のいたるところから水蒸気が噴出し、鼻をつく強い硫黄臭があたりに漂う。草木の生えない荒涼とした光景は、まさに鬼気迫る地獄絵図を思わせる。標高は約800m。エリア内には「血の池地獄」「剣地獄」「馬喰地獄」「針山地獄」「盗人地獄」など、大小136もの地獄があるという。
 ここから湧き出た高温のお湯は、下流にある高さ約20mの川原毛大湯滝(かわらげおおゆたき)に流れ落ちる頃には温度が下がり、滝壺は天然の露天風呂として人々に親しまれている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/9/26


役小角 En-no-ozunu En no Ozunu

Jp En

 役小角(えんのおづぬ)は、修験道の開祖。山岳信仰による呪力の獲得、自然との一体化による即身成仏を説いた。日本的霊性の源流として、只ならぬ影響力を持つ人物である。
 舒明天皇六(634)年、大和国葛城上郡茅原(現在の奈良県御所市)、葛木山のふもとで誕生。独学で仏像を作り、梵字を書き始める特異な少年だった小角は、一七歳で家を捨て、葛木山での本格的な霊的修行に入る。
 仙人と遊び、仏や神を叱り飛ばし、鬼を従者として使う強者となっていった。神通力が朝廷に知られ、恐れられ、天皇の命令で伊豆大島へ流刑されたりした。
 晩年は、諸国を巡り、数々の霊山高峰を訪れた。現在、日本で霊山とされるほとんどの山が役小角の開山という伝説がある。六八歳の時、天井ヶ岳にて、多くの弟子達に見守られるなか、微笑み続けながら息を引き取った。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数4件: 1~4 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter