NIPPON Kichi - 日本吉

記事数2件: 1~2 件表示          

2007/9/19


設楽節 Shidara-bushi 

Jp

 設楽節(しだらぶし)は、鹿児島県指宿市(いぶすきし)開聞十町にある枚聞神社(ひらききじんじゃ)にて不定期に奉納されている神事である。
 枚聞神社は、神代に創祀されたといわれる伝説の古社で、新田神社と共に薩摩国の一宮を名乗っている。祭神は、大日孁貴命(おおひるめむちのみこと)。
 「シダラ」とは、手拍子や拍節などという意味の事であるとされている。
 枚聞神社に伝わる伝説によると、開聞から奉仕に出された姫が、時の天皇の寵愛を受ける事となった。しかし姫は後宮にいる女たちの嫉妬の的となってしまい、いたたまれず、遂に郷里へ帰って来てしまったという。
 この時、舟人たちが姫を慰めるためにこの踊りを作ったのが、設楽節のはじまりとされている。
 設楽節は、長い歴史を誇る郷土芸能である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/31


拍子水 Hyoushi-mizu Hyoshimizu Spring

Jp En

 大分県、東国東郡姫島、比売語曽社(ひめこそしゃ)、別名赤水明神の中にある湧き水。
 姫島七不思議「逆柳」「かねつけ石」「拍子水」「浮田」「阿弥陀牡蠣」「浮洲」「千人堂」の一つ。
 比売語曽社は加羅国の皇子、都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)が追ってきた姫神を祭る神社。
 姫神がおはぐろをつけた後、口をすすごうとしたが水が無かったため、手拍子を打ち祈ったところ水が湧き出たという伝説が伝わる。別名を「おはぐろ水」。
 温度は低いが炭酸水素塩冷鉱泉の温泉。「拍子水温泉」で入浴することも出来る。
 茶褐色のお湯は冷泉と温泉の二種類があり、神経痛、慢性消化器病、冷え性などに効能がある。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数2件: 1~2 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter