NIPPON Kichi - 日本吉

2007/9/10

霧島九面太鼓 Kirishima-kumen-daiko 

Jp


 霧島九面太鼓(きりしまくめんだいこ)は、鹿児島県霧島市にて行われる伝統芸能である。
 霧島市には霧島連峰があり、その中の高千穂峰には天孫降臨の神話が伝わる。
 昭和四七(1972)年、霧島九面太鼓は霧島温泉商工会青年部の若者たちによって創作された。
 霧島神宮に宝物として保存されていた九人の神様の面と云われる天狗面を使い、天孫降臨の神話にちなんで天降りの打法、演舞など基本的な所作を振り付け、演奏したのである。
 元旦の午前0時からと2月11日、霧島神宮本殿前で霧島の神話をモチーフにした曲を熱演する。
 また、国内各地の有名な太鼓を招いての霧島高原太鼓まつりは夏の催事として定着し、毎年各地から訪れるたくさんの聴衆を魅了している。
 霧島九面太鼓は、太鼓の音も神秘的な郷土芸能である。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
名前
霧島九面太鼓保存会
HP
http://kumen.jp/




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter