NIPPON Kichi - 日本吉

2007/11/15

黒巖山遍照院大日寺 Kokuganzan-henjouin-dainichi-ji 

Jp


 四国霊場第4番札所である黒巖山遍照院大日寺(こくがんざんへんじょういんだいにちじ)は、以前は黒谷寺と呼ばれていたこともあったが、大日如来を本尊とすることから、大日寺と呼ばれるようになったとされる。
 本尊の大日如来は、当時の阿波藩主の蜂須賀家(はちすかけ)の守り本尊であったことから、同家の尊信を厚く受け、元禄年間(1688~1703)に現在の堂塔を修理するなど、手厚い庇護を受けた。
 本堂と太子堂を繋ぐ回廊には、明和年間(1764~1772)に信者が奉納した西国33箇所の木造観音像が安置されている。
 大日寺の手水は、白く濁った湧き水で、これを飲むと胃腸に効果があることから蛤水(はまぐりみず)と呼ばれて親しまれてきたが、現在では透明の水になっている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
779-0113 徳島県板野群板野町黒谷5
名前
国巌山遍照院大日寺
電話
088-672-1225




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter