NIPPON Kichi - 日本吉

2007/4/6

甲斐 武田神社 Kai Takeda-Jinja 

Jp


 武田神社は山梨県甲府市古府中町に位置する寺社である。
 大正四(1915)年、武田信玄公に従三位が追贈が行なわれたのを契機に、大正八(1919)年に建立された。
 祭神は武田信玄公、戦国武将としての勇猛さから勝運のご利益があるとされる。
 武田信虎、信玄、勝頼の三代が住んだ居館である躑躅ヶ崎館の跡地に建つ。
 本殿を中心に武田家縁の品を集めた宝物殿、能舞台の甲陽武能殿が並び、境内には信玄公を慕い高野山から実を飛ばしたとされる「三葉の松」を始めとする多くの木々が建ち並ぶ。
 社殿を主郭とし、周囲に副郭、土塁、堀が廻らされた平城であり、戦国時代の遺構としても価値の高い史跡でもある。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
400-0014 山梨県甲府市古府中町2611
名前
甲斐 武田神社
電話
055-252-2609
HP
http://www.takedajinja.or.jp/




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter