NIPPON Kichi - 日本吉

記事数2件: 1~2 件表示          

2007/3/12


推古天皇陵 Suiko-tennou-ryou Kofun of Empress Suiko

Jp En

 推古天皇陵は、大阪府南河内郡太子町にある墓稜である。
 推古天皇は、日本で初めての女帝である。蘇我の馬子を政務に取り立て、聖徳太子を摂政にし、隋との交渉によって先進的な政治制度や文化、芸術などを積極的に吸収した。
 推古天皇は、政治の改革や、仏教文化を中心とした飛鳥文化を花開かせた名君であった。
 推古天皇陵は、正式名を山田高塚古墳と言い、一辺約60メートル、東西に長い三段に築造された方形墳で、内部には2つの横穴式石室があると考えられている。
 王陵の谷の中で小島のように盛り上がっているため、四方からその整った美しい姿を望むことができる。
 推古天皇とその子竹田皇子の合葬陵とされ、古い記録によると石室内に二つの石棺が安置されているという。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/29


三大神社の藤 Sandaijinjya-no-fuji Wisteria of Sandai Shrine

Jp En

 三大神社は、滋賀県草津市志那町にある神社で、名物の藤が有名である。祭神は志那津彦命、志那津姫命。
 藤は、毎年4月から5月にかけて穂が地面に擦るほど長くなる事から「砂擦りの藤」と呼ばれる。
 もともとこの藤は、摂政・関白であった藤原氏の隆盛を祈念して植樹されたものだが、織田信長の兵火により消失。その後、根元から芽生え、今日に至っている。
 また、この季節に開催される藤まつりでは、期間中に、地元や草津市観光物産協会などによる物産展が開かれている。
 近隣の志那神社(草津市志那町)と惣社神社(草津市志那町)にも境内に藤があることから、三大神社とあわせて志那三郷の藤とも呼ばれている。
 三大神社の藤は、しなやかで長大、まことに風流な光景である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数2件: 1~2 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter