NIPPON Kichi - 日本吉

2006/12/19

石見焼 Iwamiyaki Iwami Pottery

Jp En


 島根県江津市に古くから伝わる「石見焼」。赤茶色のあたたかい風合いがやさしく、実用性にも優れ、耐水性に富み、堅牢なのが特徴だ。 
 石見焼が江津に伝わったのが江戸時代中期、1763年と言われ、周防岩国藩の陶工より製陶法が伝授されたのが始まりだとか。当時は片口や徳利などの小さな製品が中心であったが、やがてその耐水性を活かした水がめが主力商品となっていったという。江戸時代末期に北前船によって全国に出荷され、石見の「はんど」として親しまれた。
 現在は水がめだけでなく茶器や花壷、食器、傘立てなどのインテリア製品も製作、伝統的な意匠、技術を継承しながら時代の変化に対応した商品を焼き続けている。平成6年には国の伝統的工芸品に指定された。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
島根県江津市
名前
石見焼




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter