NIPPON Kichi - 日本吉

2008/8/14

平織 Hira-ori 

Jp


 平織(ひらおり)は、日本に伝わる最も基本的な織物のひとつである。
 経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を1本ずつ交互に上下に組み合わせて織られた織物の事で、綾織(あやおり)、朱子織り(しゅすおり)と共に織物の三原組織と呼ばれている。
 織物組織として最も単純で、その地合は平らであるが、原料糸の混紡率・太さ・より・染色などにより、単純なものから変化に富んだ各種の織物を作ることが出来るので、最も広く用いられる組織となった。
 丈夫で摩擦に強く、薄くて平らな感じがし、織り方も簡単なために、和服地の多くがこの織り方をしている。
 平織は、織物の基本とも言える、最も広く使用されている、伝統の織物である。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
平織


keywords :


NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter