NIPPON Kichi - 日本吉

記事数3件: 1~3 件表示          

2007/7/20


幾春別岳 Ikusyunbetsu-dake 

Jp

 夕張山地の一つで、芦別岳の丁度西側に位置する幾春別岳(いくしゅんべつだけ)は、三笠市、夕張市、芦別市の各市境界が交差する位置にそびえている。
 測量の際の基準点となる二等三角点が置かれているが、三角点のピークが1062・8m、本峰1068mとそれほど高い山ではない。
 しかし、布部岳、芦別岳、滝ノ沢岳、夕張岳などの夕張山地をはじめとした山々に囲まれているので、見渡す限りの広々とした風景を満喫することが出来る。
 訪れる登山愛好家は絶えず、沢づたいを登り薮をかき分けて進むさまは、北海道の大自然を大いに楽しんでいるようだ。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2006/11/27


美人林 Bijin-bayashi Bijin-bayashi Forest

Jp En

 美人林は新潟県松之山町にあるブナ林。面積は3ヘクタール、樹齢70年余のブナの原生林が一面に生い茂る。
 美人林の名前の由来は、ブナのスラッと伸びやかな様がまるで美人の立ち姿に似ていることから来ているそうだ。
 残雪の中、萌えぎ色に光る若葉の芽吹きが美しい早春から、木々の葉が真っ赤に染まる紅葉の秋まで、四季折々の美しい姿は訪れる人々の心をとらえて離さない。
 林内には沢が流れ、堰堤により堰き止められたその水面に映る逆さまのブナ林、本物との競演は見ごたえ充分だ。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します




太田神社 菖蒲 Oota-jinjya shoubu Irises at Ota Shrine

Jp En

 京都市北区にある太田神社は、菖蒲、別名「杜若(かきつばた)」で有名な上賀茂神社の摂社だ。有名な「杜若の沢」は此の辺りの山裾に点在する自然湧水の沢で、「天然記念物」に指定されている。5月に迎える見ごろの時期には1万年前から今も変わらぬ姿で、雅やかに清楚な花を咲かせる。
 毎年4月と11月の10日は例大祭を開催、終日里神楽が舞われる。この祭りはこの神社の御祭神、天鈿女命(あめのうずめのみこと)にちなんだもの。天鈿女命が天の岩戸にお隠れになった天照大神のお出ましを願うための舞を踊ったという伝承にのっとっているという。
 4月には境内の桜が満開になり、芽を出した杜若の緑との対比が鮮やかだという。地元では知らない人がいないくらいの穴場的名所である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数3件: 1~3 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter