NIPPON Kichi - 日本吉

2008/6/13

伊藤若冲 Itou-Jakutyuu 

Jp


 伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)は、江戸時代の絵師である。
 正徳六(1716)年、京都・錦小路の青物問屋の跡取り息子として生まれる。
 二二歳で父が没した後家業を継ぎ、そのかたわら狩野派に学ぶが、やがて画塾を辞め、独自に中国画を模写するようになったといわれる。
 四〇歳で家業を弟に譲り、生涯妻子を持たず絵画制作に専心、濃彩の花鳥画と水墨画に異色の画風を作りあげた。
 若冲は、絵を描く事以外世間の雑事には全く興味を示さなかったと言われている。
 代表作の「動植綵絵」(どうしょくさいえ)は、鶏、鳳凰、草花、魚介類など身の回りの動植物をモチーフに描いた色彩豊かな作品で、以後も筋目描きや枡目描きといった珍奇な技法やユニークな版画など、多彩な作風を試している。
 寛政一二(1800)年、没。
 伊藤若冲は、超絶した技巧や奇抜な構成で、奇妙で不思議な作品を作り続けた絵師である。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
伊藤若冲




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter