NIPPON Kichi - 日本吉

記事数2件: 1~2 件表示          

2007/1/29


神角寺 Jinkaku-ji Jinkakuji Temple

Jp En

 大分県、神角寺山山腹に位置する真言宗の寺院。高野山真言宗如意山、別名を石楠花(しゃくなげ)寺。
 欽明天皇三十一(570)年に新羅の僧により建立された。建久七(1196)年に合戦により焼失。応安二(1369)年、住持鑑密の時代に大友氏により六坊が再興され、当時の東ノ坊が現在の本堂となっている。
 本堂は宝形造り(ほうぎょうつくり)に檜皮葺(ひわだぶき)の見事な軒反りの屋根を持つ。
 山門の一対の木造金剛力士像は運慶の作風を伝えたもので、本堂と共に国の重要文化財に指定されている。
 境内の一角には樹齢100年を越す500本もの石楠花が咲き、毎年四月末から五月にかけて「しゃくなげ祭」が開催される。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



2007/1/28


八ツ淵の滝 Yatubuchi-no-taki Yatsubuchi Waterfall

Jp En

 八ツ淵の滝は、滋賀県高島市鹿ヶ瀬にある、日本の滝100選の1つに選ばれている滝である。
 八ツ淵の滝は、比良山系の武奈ケ岳(ぶながたけ、標高1214m)中腹にあり、その名の通り、魚止めの淵・障子ヶ淵・唐戸の淵・大摺鉢・小摺鉢・屏風ケ淵・貴船ケ淵・七遍返し淵の8つの淵(滝)がある。
 いずれも、青磁色をした滝の水はきれいに澄んで、凄味のある輝きと清涼さを湛えている。
 またこれら8つの淵の他にも、いくつかの美しい小滝もあり、上流の自然林から流れ出る透き通った清涼水が、発達した花崗岩の渓谷をかけ落ちている。
 また、この渓谷一帯の岩肌には、シャクナゲ・イワカガミ・ツツジなどが植生しており、野鳥や植物を観察しながらの谷歩きが楽しめ、新緑や紅葉の季節には、ハイキングにも最適である。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数2件: 1~2 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter