NIPPON Kichi - 日本吉

2007/12/4

玉簪 Tama-kanzashi 

Jp


 玉簪(たまかんざし)は、柄に丸い玉がついている簪である。
 簪は、女性が髪を結う時に使う日本の伝統的な装身具であり、特に江戸時代後期には様々な種類の物が作られ、髪を飾った。
 玉簪は、耳掻きをそのまま大きくしたような耳掻き簪に玉を一つ挿しただけのシンプルなもので、最も人気のある簪とされる。
 玉の色により風情が感じとれ、素材には珊瑚、めのう、翡翠、べっ甲、金や銀、更には象嵌からガラスに至るまで様々なものが広く用いられている。
 また、玉の大きさにも二分玉、三分玉、五分玉などの種類があり、大きさによって分類され、売られている。
 先が耳かきになっているのは、装身具ではなく実用品の耳かきだと見せかけて、贅沢品取締りから逃れるためであったという。
 玉簪は、簪の代表とも言える伝統の髪飾りである。

この記事をお気に入りに、追加します

名前
玉簪




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter