小柳金太郎 Koyanagi kintarou
|
秋田県、角館に伝わる伝統工芸品、樺細工の伝統工芸士。
1976(昭和五十一)年、伝統工芸士に認定。黄綬褒章、労働大臣表彰、など多数を受賞。
樺細工は江戸時代中期、佐竹藩の藩士が阿仁地方の修験者から伝えられた技法であり、下級武士の内職として工芸品を作ったのが始まりとされる。
樹皮を加工するという世界でもまれな技術工芸であり、元々は印籠、煙草入、文庫などが作られていた。現在は茶筒や小箱などが多く加工されている。
丈夫で長持ちするものを作る、というのが氏の信条であり。常に実用品としての美を追い求めながら、伝統を今に伝える職人である。
1976(昭和五十一)年、伝統工芸士に認定。黄綬褒章、労働大臣表彰、など多数を受賞。
樺細工は江戸時代中期、佐竹藩の藩士が阿仁地方の修験者から伝えられた技法であり、下級武士の内職として工芸品を作ったのが始まりとされる。
樹皮を加工するという世界でもまれな技術工芸であり、元々は印籠、煙草入、文庫などが作られていた。現在は茶筒や小箱などが多く加工されている。
丈夫で長持ちするものを作る、というのが氏の信条であり。常に実用品としての美を追い求めながら、伝統を今に伝える職人である。
- 住所
- 14-0314 秋田県仙北郡角館町岩瀬字外の山18
- 名前
- 小柳金太郎