NIPPON Kichi - 日本吉

2007/3/20

和歌山城 Wakayama-jyou Wakayama Castle

Jp En


 徳川八代将軍「吉宗のふるさと和歌山市」の中心、虎伏山にそびえる和歌山城。天正十三(1585)年に豊臣秀吉の命で築城された。
 まず、豊臣秀吉の弟、秀長の城代、桑山重晴が入城、そして慶長五(1600)年には、関が原の戦いで手柄を立てた浅野幸長が入城する。元和五(1619)年に徳川家康の第10子、頼宣が入城し、以来、尾張、水戸とならび徳川御三家のひとつ「紀州徳川家」として歴史を刻んできた。
 天守閣からは和歌山市街が一望でき、城内には国の名勝指定を受けた紅葉渓庭園があり、景観を楽しめる。城の入り口にある「岡口門」は国の重要文化財に指定されているという。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3
名前
和歌山城
電話
073-435-1044




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter