NIPPON Kichi - 日本吉

記事数1件: 1~1 件表示          

2007/1/9


京表具 Kyo-hyogu Kyo-hyogu (Kyoto Picture-Framing and Mounting)

Jp En

 寺院の仏具表具や床の間の書画掛け軸などでおなじみの表具。京都では、1200年の歴史に育まれて、独自の表具技術が継承され、今では、経済産業大臣の伝統的工芸品の指定を受けている。
 表装の歴史は古く、平安時代、仏教の伝来とともに中国より伝わり、経巻に施されたのがその始まりであった。その後、保存や鑑賞のために、書画などに布や紙などで縁取りや裏打ちなどをして掛け軸や額に仕立てたり、屏風や衝立、襖にする「表装」一般を扱うようになったという。
 今日、表装と呼ばれるものには、襖、壁装など現代の暮らしに即した実用的な分野と、掛軸、額装、屏風、画帖、巻物など美術工芸的なもの、さらには高度な技術と豊かな経験が要求される古美術の修復まで含み、それぞれが独特の雰囲気を保っている。
[+ADDRESS] この記事をお気に入りに、追加します



記事数1件: 1~1 件表示          
NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter