NIPPON Kichi - 日本吉

2007/7/11

芽室岳 Memuro-dake Mt. Memuro

Jp En


 芽室岳(めむろだけ)は、北海道帯広市の西方に位置し、芽室町、清水町、日高町の3つの町にその裾野を広げる山だ。
 標高は1753mで、南北に100km以上に渡って伸びる日高山脈の最北に位置する、北日高を代表する名峰として知られている。
 急峻な山容の多い日高の連峰において、比較的なだらかでやわらかい印象を持つ山でもあるが、北東側からの尾根伝いに続く登山道も程よく整備されており、標高の割には登りやすい山としてメジャーな存在でもある。
 花の多い山としても知られており、様々な高山植物が、頂までのおよそ4時間ほどの行程を楽しませ、元気付けてくれる。
 すぐ隣にはパンケヌーシ岳との別名も持つ、芽室岳西峰も控えており、その二つの峰を総称して芽室岳と呼ぶこともある。
 芽室本峰を踏破したなら、西峰も縦走してみるのもいいかもしれない。
 北から登りきった頂に立った時、眼下にははるか南に霞む雄大な日高の連なりをその手にすることが出来るだろう。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
080-0000 北海道帯広市
名前
芽室岳




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter