NIPPON Kichi - 日本吉

2007/4/3

国技館 Kokugi-kan 

Jp


 大相撲興行のための施設。
 相撲開催時期以外は一般に貸し出しており、プロレスやボクシングなどのスポーツや、各種イベントなども行われる。
 6万人規模のユーザーに対応可能な無線LANシステムを有し、敷地内に相撲博物館、相撲教習所、相撲診療所等がある。
 旧国技館には、当時のデザインに由来して、大鉄傘(だいてっさん)の通称があった。命名は命名委員会(会長:板垣退助)によるが、作家の江見水蔭が執筆した開館式の披露文(相撲節により相撲は国技であるという内容)にヒントを得て、当時年寄であった尾車(元:大関の大戸平)が提案したものである。
 その後、大正時代に火災で1回、関東大震災でもう一度、焼失し、そのたびに再建された。
 その間、靖国神社境内や、名古屋市で本場所が行われた。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
130-0015 東京都墨田区横網1-3-28
名前
国技館




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter