NIPPON Kichi - 日本吉

2007/3/19

館林城跡 Tatebayashi-jyou-ato Tatebayashi Castle Ruins

Jp En


 館林城は、群馬県館林市に所在する、戦国時代から徳川時代の争乱の舞台になった城である。別名、尾曳(おびき)城とも言う。
 尾曳城の名は、築城主とされる赤井照光が子ぎつねを助けたところ、お稲荷様の化身の白きつねが現れ、尾を曳いて城の配置を教えてくれたという言い伝えに由来する。
 築城年は定かではないが、15世紀とされる。記録によると、文明三(1471)年に上杉軍がこの城を攻略した戦乱についての記述が最古となる。
 その後、戦国時代に越後の上杉氏、甲斐の武田氏、相模の北条氏などの、三つ巴の攻防を経て、天正十八(1590)年の徳川家康の関東入りに伴い、徳川四天王のひとり、榊原康政が城主となる。江戸時代には江戸から東北方面への交通の要所として、また将軍を輩出した地として重視され、江戸幕府の重鎮を務めた七家の居城として栄えたという。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
374-0018 群馬県館林市城町
名前
館林城跡




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter