NIPPON Kichi - 日本吉

2007/3/29

鬼剣舞 Oni-kenbai Onikenbai Demon Sward Dance

Jp En


 鬼剣舞(おにけんばい)とは、岩手県北上地方に伝わる郷土芸能である。
 大宝年間(701〜704)、修験道の祖と言われる役小角が念仏と共に踊ったのが起源とも、大同年間(806〜810)に羽黒山の僧が、荒沢鬼渡大明神で大日如来の化身に伝授されたとも伝わる。
 踊り手は仏の化身とされる鬼に似た仮面をつけ、胸当て、鎖帷子に赤いたすきをかけて、手平鉦、太鼓、笛の囃子方の曲目にあわせて舞い踊る。
 念仏剣舞の一種であり、演目中に反閇(へんばい)と言われる邪気を払う、鎮守の歩法が行なわれるのが特徴。衆生済度、悪魔退治のために行なわれる。
 現在岩手県各地に流派が残り、伝統の剣舞を今に伝えている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
岩手県北上市
名前
鬼剣舞




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter