|
天台宗・長保寺(ちょうほうじ)は紀州藩主・徳川家歴代の墓所がある寺として知られている。その寺にある大門、本堂と並んで国宝に指定されているのが多宝塔(たほうとう)である。
正平一二(1357)年の建築といわれており、純和様の貴重な遺構である。
多宝塔は二重の造りになっており、屋根は本瓦葺で、頂上には相輪が飾られている。一重の内部には四本の柱が配され、須弥壇が置かれており大日如来像が安置されているという。
下重の出組や上重の二重繁垂木など、随所に木組みの見事な美しさが見られる。
高さ一三・四mと少々小ぶりだが、国宝らしく凛とした存在感のある、均整の取れた美しい塔である。
正平一二(1357)年の建築といわれており、純和様の貴重な遺構である。
多宝塔は二重の造りになっており、屋根は本瓦葺で、頂上には相輪が飾られている。一重の内部には四本の柱が配され、須弥壇が置かれており大日如来像が安置されているという。
下重の出組や上重の二重繁垂木など、随所に木組みの見事な美しさが見られる。
高さ一三・四mと少々小ぶりだが、国宝らしく凛とした存在感のある、均整の取れた美しい塔である。
[+ADDRESS] |