NIPPON Kichi - 日本吉

2007/1/28

根城 Nejou Nejo Castle

Jp En


 建武元(1334)年に南部師行(なんぶもろゆき)により築城された城で寛永4(1627)年に領地替えにより使われなくなるまでの約300年間、八戸地方の中心であった。
 主殿と呼ばれる、当主が儀式を執り行った建物を中心に、工房(こうぼう)・板蔵(いたくら)・納屋(なや)・馬屋(うまや)などが復原されており、内部に入れば、正月の儀式の様子や、いろいろな道具類などを見ることができる。
 根城跡は、昭和16年に国史跡に指定され、史跡の主要部分は、平成6年10月「史跡 根城の広場」として公園化されており、本丸跡には、発掘調査の成果をもとに、安土桃山時代の根城の様子が復原整備されている。

この記事をお気に入りに、追加します

住所
〒039-1166 青森県八戸市根城
名前
根城




NIPPON Kichi - 日本吉 - 日本語に切り替える NIPPON Kichi - 日本吉 - to english

モノ・コト・ミル・ヒトで綴る
日本の美意識。

現在の記事 5444
カテゴリーズ
都道府県
キーワードシャッフル
お気に入り
キーワード検索
閲覧履歴



Linkclub NewsLetter